タカミー王子がヤッターマンのアレンジをやる理由。

管理人が音楽をこれほど愛する事になったには理由があります。それは1986年の夏。ある一組のアーティストに心を奪われました。彼らの名前は「THE ALFEE」。ザ・ベストテンの放送で、TOKYO BAY AREAの3日前、あのセットからの生中継でSweat &Tearsを歌っている3人とそのとてつもなく大きなセットと空まで続くかのような背後にある階段。「この人達なんか凄い」って思ったのが最初の事でした。


初めてのアルフィーのライブはゴルチエとやった東京ドームの杮落としのやつ。それから夏のイベントに数回、冬の武道館なんかにも。たまたまニコニコ動画で当時の模様を見たら、懐かしさにかられ最近DVDが再発されたものを性懲りも無く大人買い。実際に見に行ってて、映像を見るのは殆ど初めてだった 「U.S. CAMP DRAKE ASC」と「4 ACCESS AREA」。横浜ランディングバーンでやった「夜明けのLanding Bahn」は今でもちょっと思い出せます。でもあのライブ行かれた方ならこれはよく覚えてると思いますが、公演終了後数台の救急車が我々の帰り道を会場めがけて走っていったのを。当日とても暑くて日をよける場所も無かったせいで日射病で倒れてしまった方が数名いらしたと聞きました。朝霞の方は特効の花火が凄かった。花火を真上じゃなくて横や斜めに発射して、あたかも砲撃や銃撃のように演出する様には驚きました。当時、オールナイトニッポンの2部でDJをやってた川村カオリ嬢が「花火を横に討つ演出は凄かった」と言っていたような。(この頃のかおりちゃんはプロジェクトⅢ所属。要はアルフィーと一緒の事務所) ステージの張り出しの一番端の側の席だった記憶があり、「Stand Up Baby」の時に映ってるんじゃないかと思ってたんですが、確認できず・・・。まあ、無理ですよね。



今年でデビュー35周年を迎えるお三方な訳ですが、面白いニュースが。なんとタカミー王子、ヤッターマンを歌う('∇') from Official Site

高見沢俊彦が「ヤッターマン」のオープニングテーマ『ヤッターマンの歌』をカヴァー!!

高見沢俊彦コメント
今回、「ヤッターマンの歌」をソロ名義でカヴァーさせてもらうことになり、ワクワクしながらスタジオ作業を進めさせてもらいました。というのも、楽曲の作者である山本正之さんとアルフィーは30年以上前の苦い過去を共有していました。「3億円強奪事件」の時効に合わせてアルフィーの歌う、山本さん作のパロディー楽曲「府中捕物控」の発売が大人の事情により、何と発売日前日に発売中止になってしまったのです。今回は、そのリベンジを果たすべく、超ハードなメタル風アレンジで、アニメソングのスタンダードとも言える「ヤッターマンの歌」を仕上げてみました。1億2千万人の「ヤッターマン」ファンに喜んでもらえることを願っています。


王子のコメントにもあるんですけど、絶対「府中捕物控」の山本さんだから歌うんでしょうねぇ。これを知ってるか知らないかでそーとー捕らえ方も変わるかと。ビクターからの3枚目のシングルとして録音した「府中捕物控」が発売中止となり、それを聞いた当時のマネージャーの関口さんがビクターとの契約を破棄してきたっていうエピソードが漫画ドリームジェネレーションにあったような。近年この曲を聴く機会があったのですが、アレンジがヤッターマンそのままで吹いた('∇') ほんっとそのままあの感じ。因みに「SUNSET- SUNRISE」のDVDにちょこっと収録されています。ほんの数秒ですけど。


追記 2014年の年末に以前から何回も出直しているアルフィーのビクター時代の音源集にとうとうその「府中捕物控」が収録されたVer.が発売されました。リリース前のインフォには当時のマスターテープが発見され、しかもジャケットに使用する写真も見つかったと。リンク先で「府中捕物控」も当然視聴できます。

青春の記憶+2
アルフィー
ビクターエンタテインメント (2014-12-17)

府中捕物控が時を越えてビクターから正式にリリース(ビクターにとってはただの金儲けですが)されるだけでも驚きなのに、府中捕物控のジャケットを撮影していたのがなんとおおくぼひさこさんだったという事実。???な方もいらっしゃると思いますので説明致しますと、70年代初頭からロックアーティストを中心に写真に収め続けている写真家さんであります。もっと言いますと、あの仲井戸麗市(チャボ)さんの奥様。で、こっからまた驚きの話なんですが、坂さんがDJを務めるナック5の「K's TRANSMISSION」に麗蘭のお二人がゲストできた際にその話題が出て、チャボさんがまだ結婚する前におおくぼさんの部屋に行った時に、今度出るやつなんだよみたいな説明を受けた写真が壁に貼ってあり、それがアルフィーで「府中捕物控」だったはずみたいなは話をされておりました。これ聞いて「へぇー」って納得納得ってボタンを連打した管理人・・・。追記終了


タカミー王子こと高見沢さんが最近お茶の間に普通にあのキャラで認知されているのには当時を知っている人間、それこそライブでラジカルティーンエイジャーやRockdom、See You Againでシャウトする高見沢さんに憧れた者にとってはちょっと複雑?な思いもありますが、元々あーゆー人なんで大丈夫でしょう、きっと('~') 管理人がライブによく行っていた当時の映像を見て思ったのが、「当時のタカミー王子って、今より地味じゃん」という昔だったら考えられない感想でした。そうそう、最近は夏のイベントをやっていないようでちょっと寂しい気もしました。もう一回、夏のイベント行ってみたいです。

フライングA辺りを発端にESP変形ギター工作部とも思える数々の奇天烈ギターを使用してきた高見沢さん。(その前にも至上の愛で使うサーベルギターとかありましたが)ただ最近はなんかゴテゴテしすぎてちょっとどーなんだろうと思わずにはいられない管理人でございました。管理人が考えるタカミー王子に似合うギターは白いフライングA、ピンクのランディローズ、黒いビニルテープを巻いた赤いシャーベル(でしたっけ?)&サンバーストのレスポールです♪

関連記事

0 Comments

Leave a comment